top
マルユウ鈴木園について
お茶の上手な入れ方
お茶の保存方法
お茶が出来るまで
商品案内
茶畑の記録
リンク
お問い合わせ
 


2024


     
6月21日  
2番茶の新芽が だいぶいい色になってきました。
今朝の雨が効いたようです。

それはさておき
写真左側の小さな茶色っぽいやつ・・・赤とんぼです。
早すぎて撮れませんでしたが、かなりの数が飛び交っています。

どうか穏やかな夏でありますように・・・
6月22日追加

庭の芝生にネジバナです。
いつも4~5本は生えるのですが、今年はやけに多いので そのまま生やしてみたところ 次から次へと
狭いところですが300本くらいはありそうです。

子孫繫栄本能 全開?
とりあえず暑い夏にはなるのでしょう

スプリンクラーの点検をしておかなくては・・・。

     
6月12日  
2番茶の新芽が伸びてきています。

今年は1番茶の茎を多めに残して均してあるので、いつもより遅めの2番茶です。
遅れるのは承知のうえで樹に力をつけるための作戦なのです
周りではもう二番茶の摘採が始まっていますが、私どもの茶園は早いところでこのくらい。

あと一週間ほどといったところですが、この芽を適期に摘採しないと意味がないので、もう少し遅れるかもしれません。

当園では2番茶は生葉で出荷しますので、受け入れ先の製茶工場の製造期間に間に合わない畑は刈り捨てることも考えています。

     
5月29日  
今年は桜が2週間ほど遅れて咲きましたが、同じようにお茶も10日ほど遅れました。

お茶が遅れても深刈り更新のタイミングは待ってくれません。
ということで、今年は中刈り更新です。
いつもより少し上の若い枝の高さで切り戻しています。

これは・・・小型のスズメバチの巣?
たぶん去年作られたもので、下半分が抜け落ちています。
初期の段階でほかの大きな蜂に襲われたかしたのでしょう(あくまで憶測ですが)。

人さえ襲わなければ、「いいやつら」なんですが・・・。

     
4月~5月  
新茶期、合間に撮った写真です。
向こうのうっすら紫色が山の藤。
藤もまた咲くのが遅かったようです。
5月3日
このあたりからいつも通りの勢いになってきました。



     
   

  トップ    
   


 

 
copyright©2024 maruyu suzukien all rights reserved.